昨日の朝はタグラグビーの練習へ。春らしい気候で外練習が気持ち良い。新チームが始動。女の子がキャプテンに! 全国大会をリザーブで経験している子たちなので、次年度のチームにも期待大。一年間頑張ろう! 午後は湖へ。5~8m/sの西風。気温21℃。購入予定だったセイルをやめて、別のメーカーのものにすることに。来月には入るということで、少しお預け。待ち遠しい。インストラクターの山本さんにバルカンを教えてもらう。練習の動画も撮ってくれた。まだまだ先は長い。ゲコの成功率はかなり上がってきた! 今朝は鳥のさえずりで目が覚める。昼前にギターのレッスンへ。庭先で講師の倉岡さんの旦那さんが、椰子のコモ巻を外して、葉の選定をしていた。ログハウスと椰子は不釣り合いなんだけどね~と言いながら、それでも好きなものを組み合わせて愛でている感じが良いなと思った。レッスン中も春らしく外で鳥がよく鳴いていた(歌っていた?)。鳥のように歌いたいと思った人が音楽を始めたんじゃないかと思うくらいに。午後は湖へ。7~10m/sの西北西風。気温23℃。カービング360とバルカンの練習。夕方までしっかり練習。久しぶりに二日間ウインドができて、身体がとても喜んでいます~






コメントを残す