2025-02-22

ワガママな冬


今朝はタグラグビーの練習へ。小学校の先生方から寄せ書きのプレゼントがあったり、駐在所のお巡りさんから差し入れをいただいたり、地域の方々からのご支援もあったりと、子どもたちの頑張りに周囲の方々も期待していることが感じられて、とても良い一週間だった。明日明後日はいよいよ全国大会。監督の意向もあり、リーグ戦の全ての試合で前後半でスタメンとリザーブを総入れ替えする方針。6年生には思い出づくりを、5年生には来年度以降の成長へ繋がるように、頑張って楽しい二日間にしてもらいたいと思う。ライブ配信もあるみたい! 最近、練習の後に、今日もウインドサーフィンするの?と聞いてくる男子がいる。寒くないの?スポーツ選手なの?と興味がある様子だったので、暖かくなったらキッズスクールに参加してみると良いよと言っておいた。練習の後はギターのレッスンへ。スケールの話、度数の話、スリーコードの話。女性歌手の曲にもチャレンジしてみたい。午後は湖へ。8~12m/sの西北西風。気温4℃。雪が降る。店長がリフト代をいただきます~とジョークを飛ばしている。水面は今にも凍りそうな寒々しいグレー色をしている。途中、吹雪いてきて、顔面に雪が突き刺さって痛い。カービング360°とバルカンの練習。インストラクターの山本さんに映像を撮っていただく。まだまだな感じが良く分かる。来週中頃は長く居座った寒気が過ぎ去り、暖かくなる予報。暖かくなってほしいけれど、風が吹かなくなるのはやめて~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事