2025-01-26

一足早い春


年始の慌たださに気が滅入る。悶々とした日々から抜け出せない。昨日は一日中ちんたら過ごした。今朝は消防団の訓練の後、ギターのレッスンへ。講師の倉岡さんの旦那さんがレッスン中にノリノリで珈琲を淹れて持ってきてくれる。コンパクトな曲をサクッと練習して弾く。午後は湖へ。気温13℃。不穏な世の中とは不釣り合いな、抜けるような青空が広がる。5~10m/sの北西風。インストラクターの山本さんにカービング360°とバルカンを教えてもらう。暖かくて、ほど良く吹いて、最高。途中で湖西の競艇場近くまで伸ばす。南に2km弱。航路の付近に水がとても綺麗なエリアがあった。岸壁沿いに生えるワカメを探す。立ち泳ぎをして探していると、T字路で信号を待つ運転手と目が合って不審がられる。戻るときは湖上から富士山が見えた。カービング360°はもう一息な感じだけれど、バルカンは先が長い。店長には1000回トライしろと言われた。今年中には何とかできると良いなと思う。湖で風に晒されると陸でのリズムも良くなる。年始ぶりに乗って、忘れかけていたことを思い出しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事